report
路地活性化プロジェクト「エモ変。」が始動!

公園整備予定地周辺の賑わい創出を目的に、高校生との路地活性プロジェクト「エモ変。」がスタート!
高岡向陵高校のみなさんとアップサイクルファニチャーづくり「エモ変。」プロジェクト第1回を開催しました!
山下町内の住民座談会でお聞きした地域の歴史や、こうなればいいという想いもしっかりと高校生に伝え、まち歩き、空き家探検、空き家に残る家具で再利用したいものを吟味、そして妄想。そんなスケジュールの第1回目。
7月の山下町内での住民座談会で出た意見を共有し、講師の建築家・種昻(しゅわり)さんから「モノの第二の人生」を考えるヒントをレクチャーいただきました。
そのあとは実際に山下町内を昔の風景をイメージしながら、まち歩き。
空き家に入り、使われていない家具にも触れながら、「どんなものをつくればもっと楽しくなる?」という視点で散策しました。
最後はスケッチでアイデアをシェア。
全3回のプログラムで、次回からいよいよファニチャー制作がスタートします。
次回は9/27(土) 9:00-12:00
場所:山下町内
ご近所のみなさん、ぜひ遊びに来てください!