report

旧井波庁舎横の倉庫にて『ガレージマルシェ』を開催!

1月19日に旧井波庁舎(町役場)横の倉庫にて『ガレージマルシェ』を開催しました。この時期に奇跡的な快晴に恵まれ、幅広い年代のみなさんにお越しいただき大盛況でした!3時間と短期間での開催でしたが、約100人の方が来場され、ゆったりとした雰囲気の中で密度の濃いコミュニケーションをとることができました。初めて同士の方、年配者と若者、大学生と小学生、、、といった今まで関わることがなかった人同士がこのイベントをきっけに会話の花が咲いていた、そんな景色を見ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

降雪を考えてガレージ内でのレイアウトを考えていましたが、イベント当日はピッカピカのお天気に恵まれたので、のびのびと屋台を広げて楽しむことができました。今回はいずれ井波で店舗開業にチャレンジしようとしている方々に出店いただきました。

 

 

 

 

 

 

公園への整備にあたり、社会実験としてのミニイベント。

いままで倉庫としてしか使用してこなかった建物を、違った用途や使い方をしてみる。

建物がもっている可能性を広げたい。今回のように、新しい景色を見ることで公園づくりのイメージも膨らんでいきます。

 

今後も公園整備の社会実験プログラムは続いていきます。

普段は人が通らないような裏路地、使われていない空き地、住人がいなくなった空き家、まちなかにある駐車場、、、どんどんまちへ出て、いままでと違った使い方を楽しむ。そこで見えてくる景色や、住民の意識の変化、人と人との化学反応がきっとあるように思います。

公園の場とまちが溶け込みあい、その境界が曖昧なものにできれば、「まちの中に公園がある」から「公園の中にまちがある」として、人が歩いて回遊を楽しめ、ふとした出会いがあり、コミュニケーションが増えることで住民の幸福度もあがるのではと想像します。

 

今回のイベントでも次へと繋がる出会いがあり、化学反応が起きそうな予感があります。

まちの可能性をもっともっと楽しんでもらい、私たちも楽しみたいと思います。

 

ご来場いただいたみなさん、出店や運営に携わるみなさん、県外からお手伝いに来てくれた大学生のみなさん、ありがとうございました!