report

『開店、ミライ商店街!』を開催しました!!

5月24日(土)11~15時、井波の山下町内で空き家・空き地を活用したイベント「開店、ミライ商店街」を開催いたしました!

 

イナミライデザインが中心となって取り組んでいる新しい公園計画地周辺のエリア活性化につなげるべく、空き家や空き地、軒先を活用してのにぎわいづくり・回遊性創出の実験、将来的な事業誘致(広場との親和性のある)につなげる目的でのイベントでした。

 

いずれ井波でお店を持ちたい方や、すでに開業に向け動いている方、そして近所の方(たこ焼き、端切れワークショップ、桐材まな板・雑貨販売)に出店いただきました。なのでタイトルが『ミライ商店街』と銘打っています。

 

当日はオープンから小雨が降る天候でしたが、ご近所さんを中心にお年寄りからママさん、小学生が来られ、公園計画で目指している[多世代がまじわる]、そんな光景が見れたイベントとなりました。

 

山野地域の野菜販売、向陵高校生によるオリジナルコーヒー

 

地元のお母さま方による、たこ焼き

 

空き家の車庫内では、古本屋さん、小物販売、空き家からレスキューした古道具の蚤の市

 

空き家の事務所では、出窓を活かしてドリップコーヒーを提供

 

空き家の室内では、端切れを使ったアートワークショップ

 

軒下でベーグル、弁当の販売

 

当日にオープンしたシェアキッチン「DOMAから」さん

 

ピッコロさんによる絵本の読み聞かせ会

 

空き家が活用される未来、まちの未来を感じることができた、まさに「ミライ商店街」の名にふさわしいイベントになったかと感じます。

 

空き家が「負の遺産」ではなく「未来への資源」として捉えることで、地域の活性化につながることを実感できた時間となりました。

 

出店いただいた皆さん、場所を提供いただいた皆さん、地域の皆さん、ありがとうございました!